イベント日時:2025年 1月19日13時半
場所:YouTube(https://www.youtube.com/live/KagoK6i2c7A)
今回のライブ配信では、埼玉県立 川の博物館で両生類の調査をされている藤田 宏之(ふじた ひろゆき)さんをお迎えします。
日本国内には53種(亜種、外来種を含む)のカエルが確認されています。その中で、北海道から鹿児島県屋久島まででみられるカエルたちは、28種です。田んぼで見られるカエルから、山の中や川で見られるカエルまで、さまざまなカエルたちの魅力を藤田さんがご紹介くださいます。
藤田さんは2008年より埼玉県立川の博物館に勤務されています。カエル、サンショウウオなど両生類の保全生態学がご専門で、全国でフィールド調査を行っていらっしゃいます。生息環境の悪化や侵略的な外来種の影響によって、減少しているトウキョウサンショウウオの保全にも注力されているとのことです。
埼玉県立 川の博物館ウェブサイト:https://www.river-museum.jp/
藤田さんの共著:見つけて検索!日本のカエルフィールドガイド
カエル探偵団 編/柗島野枝・藤田宏之・吉川夏彦・岩井紀子・中津元樹・福山欣司 著
文一総合出版
https://www.bun-ichi.co.jp/tabid/57/pdid/978-4-8299-7226-7/Default.aspx