12/10 世界サルの日スペシャルイベント
日時:12月10日13:30
場所:マンドリル舎前
12月14日の世界サルの日にちなみ、スペシャルイベントを実施致します。
マンドリルのスペシャルガイドでは、マンドリルの知られざる魅力について、飼育員が楽しいお話をお届けします。
また、マンドリルの体重や握力を体験できたりする他、マンドリルのオスの頭骨レプリカやオスの実物大パネルの展示を致します。体験にご参加くださった方には、オリジナルしおりをプレゼント致します(数量限定、おひとりさま 1枚のみ)。
さらには、マンドリルをはじめとするアフリカの動物の保全活動を行われているAfrican Parksさんへの募金活動も実施致します。ご協力をくださいましたみなさまには、募金額に合わせて素敵なプレゼントを差し上げます(数量限定となっております。予めご了承くださいませ)。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
12/16 ライブ配信!絶滅の危機?四国のツキノワグマの現状と保全の取り組み
イベント日時:12月16日13:30
場所:YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=cwamZQMeTL0)
今回は、四国自然史科学研究センターから安藤 喬平(あんどう きょうへい)さんをお迎えし、四国に生息するクマについてお話を伺います。
東北地方で頻発するツキノワグマによる人身被害が社会問題となっている一方で、残りわずか20頭となり、絶滅が危惧される個体群が四国の島に生息していることは、あまり知られていません。
害獣と捉えられがちな野生動物種を、どうやったら絶滅から救うことができるのでしょう。これまでの四国における調査研究の結果や、「地域もクマも守る」保全プロジェクトの進捗について、ご紹介くださいます。
安藤さんは、オーストラリアの大学で野生動物の保全生物学を学ばれ、修士課程では、日光・足尾山地におけるツキノワグマの移動生態をテーマに研究をされました。2017年から四国自然史科学研究センターに勤務され、絶滅が危惧されるツキノワグマの生態調査や保全活動を担当されていらっしゃいます。
Save the Island Bearプロジェクト:https://islandbearproject.org/
当日はプレゼンテーションをして頂く予定になっております。なるべく大きな画面でのご視聴をお勧め致します。
プレゼンテーションの後に、ご質問をお伺いするお時間を設ける予定です。ご質問やコメントを、チャットボックスに書きこんでくださいませ。
12/24 ライブ配信!オホーツクとっかりセンターからの クリスマスプレゼント第2弾
日時:12月24日 12:00
場所:YouTube(日付が近くなりましてから、こちらにシェア致します)
12月24日はクリスマス・イブ。今年のクリスマスは、なんと、オホーツクとっかりセンターさんから、ライブ配信でクリスマスプレゼントが届きますよー!
アザラシの魅力をたっぷりお届けすると同時に、保護や野生復帰などの貴重なお話もお伺いできる予定となっております。この機会を是非お見逃しなく!
「アザラシランド」および「アザラシシーパラダイス」の2つの施設からなるオホーツクとっかりセンターさんは、オホーツクの大自然を舞台に、オホーツク海に生息するアザラシだけを飼育していらっしゃいます。
ライブ配信には、もちろんアザラシたちも登場予定!どうぞお楽しみに!!!
オホーツクとっかりセンターさんの情報はこちらをチェック!
ウェブサイト:https://o-tower.co.jp
インスタグラム:https://www.instagram.com/tokkaricenter_official/
中学生以下入園無料(2024/3/31まで)
新型コロナウイルスの感染拡大により、文化芸術に親しむ機会が失われた子どもたちに学びの機会を提供するため、福岡県では、令和5年度の1年間に限り、県立と市町村立の美術館や博物館など38施設の常設展において、小・中学生の入館料が無料化されることになりました。
当園の入園料ももれなく無料です。
みなさまのご来園を心よりお待ち申し上げております。
80周年ドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」DVD発売
2021年10月 1日に80周年を迎えた当園の 1年間を記録したドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」DVDが、本日よりAmazonさんにて500枚限定で発売されます。
公式サイトはこちら http://zoo80film.ifdef.jp/
販売ページはこちら https://amzn.to/3iQVN3T
500枚限定につき、数量に達し次第、販売終了となります。予めご了承ください。
こちらのDVDは動物福祉の明日なら製作員会による販売であり、大牟田市動物園が販売するものではありません。
クラウドファンディング支援者のみなさまには、一般告知よりも前に活動報告にてご連絡を差し上げ、個別にメールも送付をさせて頂きましたが、エラーとなって戻ってきてしまうものもございました。そのため、きちんとご報告ができておりませんでしたことを、心よりお詫びを申し上げます。
このDVDの販売は、映画を見たい、販売をしてほしいというお声を受けて実現したものであり、できるだけ多くの方にこのドキュメンタリー映画をご覧頂くことを目的としたものです。
上映会や研修等でのご利用についても、ご連絡を頂いております。ご希望の方は、こちらのページよりご連絡をくださいませ。
<追記>
日本のドキュメンタリー映画第 2位になっておりました。
ご購入くださいましたみなさまに、心よりお礼を申し上げます。

休園日カレンダー
2023年12月
月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
休2023年11月27日 第4月曜 |
282023年11月28日
|
292023年11月29日
|
302023年11月30日
|
12023年12月1日
|
22023年12月2日
|
32023年12月3日
|
42023年12月4日
|
52023年12月5日
|
62023年12月6日
|
72023年12月7日
|
82023年12月8日
|
92023年12月9日
|
102023年12月10日
|
休2023年12月11日 |
122023年12月12日
|
132023年12月13日
|
142023年12月14日
|
152023年12月15日
|
162023年12月16日
|
172023年12月17日
|
182023年12月18日
|
192023年12月19日
|
202023年12月20日
|
212023年12月21日
|
222023年12月22日
|
232023年12月23日
|
242023年12月24日
|
休2023年12月25日 第4月曜 |
262023年12月26日
|
272023年12月27日
|
282023年12月28日
|
休2023年12月29日 – 2024年1月1日 年末年始 |
休2023年12月29日 – 2024年1月1日 年末年始 |
休2023年12月29日 – 2024年1月1日 年末年始 |
■は休園日です
最近のお知らせ

大牟田市動物園
〒836-0871
福岡県大牟田市昭和町163番地
TEL: 0944-56-4526
FAX: 0944-56-9551