2月からイベントが新しくなります!
2月から土日祝日のイベントが変わります!
みなさまに、より動物園をお楽しみ頂けるイベントをご用意致しました。
土曜日のイベント
09:50 リスザルウォッチング
リスザルの朝ごはんの様子をお楽しみください。
11:30 レッサーパンダのリンゴ探しタイム
リンゴを隠す理由とは?レッサーパンダのごはんの秘密をお伝えします。
14:00 サルのこともっと知ってくだサル?
サルについての楽しいお話。毎回対象種が異なります。お見逃しなく!
14:15 ツキノワグマのちょこっとガイド
ツキノワグマの暮らしについてお伝えします。
15:45 ライオンの肉探しタイム
展示場内に隠したお肉をライオンは見つけ出せるのか?3mオーバーのジャンプが見れるかも!
日曜日と祝日のイベント
09:50 リスザルウォッチング
リスザルの朝ごはんの様子をお楽しみください。
11:30 ライオンに大接近タイム(11時半までに列にお並びください。それ以降はご参加頂けません。予めご了承くださいませ)
ライオンを間近で観察できるチャンス!
14:00 サルのこともっと知ってくだサル?
サルについての楽しいお話。毎回対象種が異なります。お見逃しなく!
14:15 ツキノワグマのちょこっとガイド
ツキノワグマの暮らしについてお伝えします。
15:45 ライオンの肉探しタイム
展示場内に隠したお肉をライオンは見つけ出せるのか?3mオーバーのジャンプが見れるかも!
また、予約制となっております「モルモットとわたしの時間」につきましても、平日および土曜日は、午前、午後に実施することに致しました。
このイベントは、モルモットに触れることを目的としたイベントではございません。
触れることが可能な場合もございますが、近くでモルモットをご覧頂くことがメインのイベントです。
詳しくはこちらをご覧くださいませ。
みなさまのご来園、ご参加をお待ち申し上げております。
2/12 ライブ配信!対州馬とおさんぽ
日時:2月12日 13:30
場所:YouTube(https://www.youtube.com/watch?v=F63SjYu7KHk)
※雨天中止
対馬にくらす対州馬と一緒におさんぽにでかけませんか。
対馬市役所の吉原知子さんが対州馬のことをいろいろとお話してくださいます。
ぱかぱかという足音と共に、おさんぽをお楽しみくださいませ。
ライブ配信中、ご質問やコメントをして頂けましたら、その場でできる限りお答えをして参ります。チャンネル登録を事前にお済ませの上、チャットボックスに是非書き込んでくださいね。
協力:対馬市役所
2/18 大型ネコ科動物にイノシシまるごとプレゼント
日時:2月18日(土)13:30
場所:大型ネコ科動物舎前(当日発表)
本イベントは環境エンリッチメントの一環として行うものです。
全国的にイノシシやシカ等が増えることにより、農作物への被害が深刻化した結果、駆除が行われています。
中でも、福岡県は農作物への被害が全国で最も深刻なところです。
駆除された個体のほとんどは廃棄されてしまいます。
駆除された動物たちの命を少しでも無駄にしないように、このイベントでは大型ネコ科動物にプレゼントをします(対象個体は当日発表します)。
本イベントは、屠体プレゼント募金のご協力により行われるものです。
屠体プレゼント募金については、こちらをご覧くださいませ。
今回のプレゼンターの方に心よりお礼を申し上げますと共に、引き続きみなさまのご協力をお待ち申し上げております。
2/26 ライブ配信!2022年度研究発表会 研究から動物園の今が見える
日時:2月26日(日)13:30
場所:YouTube(日付が近くなりましたら、こちらにURLをシェア致します)
研究は動物園の役割のひとつです。
それを担うべく、大牟田市動物園では大学や各種研究機関と共にさまざまな研究を行っています。
そしてその成果を論文として発表しています。
この発表会では、2022年度までに実施された当園職員の研究について、分かりやすくご紹介します。
基礎知識がなくても全く問題ありません。中学生以上の方であればご理解頂ける内容です。
どなたでもお気軽にご参加くださいませ。
発表内容
1. 飼育下キリンにおける自動給餌機の導入効果の検証
2. 動物園における野生動物の駆除個体を用いた屠体給餌に関するアンケート調査結果
※2の発表は、森林総合研究所 東北支所の御田 成顕博士と共に発表致します。
80周年ドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」DVD発売
2021年10月 1日に80周年を迎えた当園の 1年間を記録したドキュメンタリー映画「動物福祉の明日なら」DVDが、本日よりAmazonさんにて500枚限定で発売されます。
公式サイトはこちら http://zoo80film.ifdef.jp/
販売ページはこちら https://amzn.to/3iQVN3T
500枚限定につき、数量に達し次第、販売終了となります。予めご了承ください。
こちらのDVDは動物福祉の明日なら製作員会による販売であり、大牟田市動物園が販売するものではありません。
クラウドファンディング支援者のみなさまには、一般告知よりも前に活動報告にてご連絡を差し上げ、個別にメールも送付をさせて頂きましたが、エラーとなって戻ってきてしまうものもございました。そのため、きちんとご報告ができておりませんでしたことを、心よりお詫びを申し上げます。
このDVDの販売は、映画を見たい、販売をしてほしいというお声を受けて実現したものであり、できるだけ多くの方にこのドキュメンタリー映画をご覧頂くことを目的としたものです。
上映会や研修等でのご利用についても、ご連絡を頂いております。ご希望の方は、こちらのページよりご連絡をくださいませ。
<追記>
日本のドキュメンタリー映画第 2位になっておりました。
ご購入くださいましたみなさまに、心よりお礼を申し上げます。

3/19 国際アザラシの日スペシャルガイド
日時:3月19日(日)13:30
場所:アザラシプール前
3月22日は、国際アザラシの日(International Day of the Seal)。
これを記念して、ゴマフアザラシのスペシャルイベントを行います。
ゴマフアザラシのスペシャルガイドの他、アザラシ輪投げクイズ、ゴミ分別ゲームを行います。各ゲーム先着30名様にオリジナルステッカーをプレゼントします。
また実際にアザラシの保全活動をされている紋別市オホーツクとっかりセンターさんへの募金活動も実施致します。300円以上のご協力をくださいました方には、この日だけのスペシャル缶バッジをプレゼント致します(数に限りがございます。予めご了承ください)。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
3/26 ライブ配信!動物園と古生物学~うんちとうんち化石の秘めた繋がりを求めて~
イベント日時:2023年 3月26日13時半
場所:YouTubeライブ配信(期日が近くなりましてから、こちらにURLを記載致します)
今回のライブ配信では、生痕化石(特にウンチ化石)を中心に、化石や地層の研究をされている泉 賢太郎さんが、「ウンチ化石」をキーワードに色々なお話をしてくださいます。どのようにしてウンチが化石になるのか?ウンチ化石の研究方法とは?ウンチ化石から何がわかるのか?ウンチ化石の課題と今度の展望とは?最近は動物園での研究も開始されており、その様子の一端もご紹介くださる予定です。どうぞお楽しみに!
古生物学者の泉 賢太郎さんは、現在千葉大学で准教授をされています。2015年に、東京大学大学院理学系研究科地球惑星科学専攻博士課程を修了され、博士(理学)の学位を取得されました。生痕化石(特にウンチ化石)を中心としつつ、様々な地層や化石を研究していらっしゃいます。最近では、化石に記録された古生物学的情報のより深い理解を目指して、現生生物の研究も開始されています。
イベントではプレゼンテーションが実施されます。できるだけ大きな画面でのご視聴を推奨致します。
泉さんへのご質問も随時お受け致します。チャット欄にご自由にお書きください。時間の制限により、全ての質問にお答えできない場合があります。予めご了承くださいませ。
泉さんのツイッターアカウント:https://mobile.twitter.com/seikonkaseki
泉さんのご著書
『生痕化石からわかる古生物のリアルな生きざま』
『ウンチ化石学入門』
休園日カレンダー
月月曜日 | 火火曜日 | 水水曜日 | 木木曜日 | 金金曜日 | 土土曜日 | 日日曜日 |
---|---|---|---|---|---|---|
302023年1月30日 | 312023年1月31日 | 12023年2月1日 | 22023年2月2日 | 32023年2月3日 | 42023年2月4日 | 52023年2月5日 |
62023年2月6日 | 72023年2月7日 | 82023年2月8日 | 92023年2月9日 | 102023年2月10日 | 112023年2月11日 | 122023年2月12日 |
132023年2月13日休2023年2月13日 |
142023年2月14日 | 152023年2月15日 | 162023年2月16日 | 172023年2月17日 | 182023年2月18日 | 192023年2月19日 |
202023年2月20日 | 212023年2月21日 | 222023年2月22日 | 232023年2月23日 | 242023年2月24日 | 252023年2月25日 | 262023年2月26日 |
272023年2月27日休2023年2月27日 第4月曜 |
282023年2月28日 | 12023年3月1日 | 22023年3月2日 | 32023年3月3日 | 42023年3月4日 | 52023年3月5日 |
■は休園日です

大牟田市動物園
〒836-0871
福岡県大牟田市昭和町163番地
TEL: 0944-56-4526
FAX: 0944-56-9551